1. 関東古高会トップページ
  2. 沿革

沿革

沿革

昭和 30-31年 懇親会開催 世話人として泉重秀氏(S.30年卒)他、関東在住の数人が集まり懇親会を開催する。
昭和 32-33年 懇親会開催 世話人として積英太郎氏(S.32年卒)他20数人が懇親会を開催し、34年から同窓会組織にする事を決定する。初代会長に橋口雄一郎氏を選出した。
昭和 34年 発足 関東古仁屋高等学校同窓会として発足した。
昭和 33-35年 初代会長 橋口雄一郎氏(S.31年卒)
昭和

35-44年

2代目会長

玉利俊裕氏(S.33年卒)
会則作成及び会員名簿一号発行

昭和 44-46年 3代目会長

伊藤秀美氏(S.26年卒)

昭和 46-52年 4代目会長

三原 蔵氏(S.27年卒)
会則改正、
S49年 本部及び関西地区同窓会との名称の整合性を図る為、 古仁屋高校関東 同窓会と改名
S.50年、本部同窓会から全国同窓会規約並びに名簿作成依頼に協力する。

昭和 52-54年 5代目会長

与倉俊成氏(S.30年卒)
S.55年 母校創立50周年記念行事の名簿作成に協力する。

昭和 54-58年 6代目会長 新川 警氏(S.29年卒)
昭和 58-62年 7代目会長

福山昭雄氏(S.33年卒)
関東会員名簿第2号の発行。

昭和 62-14年 8代目会長

三島章義氏(S.28年卒)
H.元年 会則改正。
H.4年 本会の名称を関東古高会と改名。
H.5年 会則改正。
H.7年 関東古高会通信一号を発行。
H.8年 会費を一世帯¥2000に改正。
H.9年 古高会カレンダーを製作販売。

H.10年 関東古高会専用事務局を設置。
平成 14-19年 9代目会長

吉田敏男氏(S.31年卒)

平成 19-23年 10代目会長

豊島光明氏(S.34年卒)
H.21年 関東古高会50周年記念行事開催

平成 23-27年 11代目会長 碇永光弘氏(S.39年卒)
平成 27-30年 12代目会長

西田和彦氏(S.39年卒)
平成28年 関東古高会公式ホームページの開設
平成28年 古仁屋高校の海洋学科新設依頼の嘆願書を瀬戸内町役場と古仁屋高校へ提出し受理される
平成30年 古仁屋高校の国内留学生・募集活動の支援

平成 30年- 13代目会長 福田厚己氏(S.42年卒)
平成31年 古仁屋高校の国内留学生・募集活動の支援

事務局

〒252-0822
神奈川県藤沢市葛原2212-6 TEL:0466-48-2283
会長 福田厚己

ページトップ