2024年11月24日(日曜日)
ご来賓として瀬戸内町 町長 鎌田愛人様、古仁屋高校 校長 米澤瑞代様、古高会本部会長 永井しずの様、東京瀬戸内会 会長 三浦雅之様を始め郷友会の皆様に参加いただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
古高会だより
古仁屋高校の3月卒業生及び4月入学生情報をご連絡致します
3月1日(金)の卒業生は29名(地域みらい6名含む)でした
4月9日(火)の入学生は40名(地域みらい4名含む)と久々に多くの入学生が有り喜ばしい事です。
古高会だより卒業式はこちらをご覧ください
古高会だより入学式はこちらをご覧ください
令和6年度総会・懇親会のご案内
開催日:令和6年11月24日(日)
場 所:主婦会館プラザエフ 9階スズラン
開始時間:12時(受付11:30)
詳細は9月末頃ご連絡致します。皆様方のご参加を役員一同お待ちしております。
2023年11月26日(日曜日)
4年ぶりの開催となり、ご来賓として瀬戸内町 町長 鎌田愛人様、古高会本部会長 昇清隆様、瀬戸内町町会議員及び古高会本部副会長永井しずの様、瀬戸内町役場企画課課長補佐兼古仁屋高校活性化対策室長静島春玲様、関東では東京瀬戸内会 会長山田幸一郎様を始め郷友会の皆様に参加いただきました。
![]() 瀬戸内町町長ご挨拶 鎌田愛人様 |
![]() 古高会本部会長ご挨拶 昇清隆様 |
![]() 祝い唄 左側:露崎博子様・右側:永井しずの様 |
![]() 新舞踊 磨光代さん、川守田真弓さん |
![]() ご来賓の皆様 青春歌メドレーを合唱 |
![]() 35年生 フォークソング |
![]() 坂本順子さん |
![]() 久永さとみさん |
2019年11月23日(土曜日)
今回は第60回記念行事となり、ご来賓として瀬戸内町 町長 鎌田愛人様、古仁屋高校 校長 重吉和久様、古高会本部 会長 昇清隆様、鹿児島から九州古高会 会長 徳永健司様、関東古高会歴代の会長の皆様、郷友会の皆様方を始め103名の参加者で開催されました。
![]() 瀬戸内町町長ご挨拶 鎌田愛人様 |
![]() 古仁屋高校校長ご挨拶 重田和久様 |
![]() 祝い唄 左側:露崎博子様・右側:瀬戸美喜様 |
![]() 新舞踊 左から:宇山絵里子様・永井裕子様・磨光代様 |
![]() ご来賓の皆様 青春歌メドレーを合唱 |
![]() プロの歌手 奄美観光大使 |
2019年4月28日(日曜日)
天候に恵まれ大勢の皆様(参加者100名)にご参加頂き盛大に開催されました。
今回は関東古高会60周年を記念しBBQ会場でコンサートも開催し喜んで頂きました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018年11月18日(日曜日)
総会及び懇親会が盛大に開催されました。
母校大山校長、本部同窓会会長昇清隆会長、多くの来賓と会員の皆様に参加頂きました。中でも若い新会員の参加と、チーム瀬戸内女性部の盛り上げは目を見張るものがありました。次回もお願いしたいものです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018年5月27日(日曜日)11:30~
毎年恒例となりました浦賀のサニーサイドマリーナ・ウラガで大勢の参加者と共に盛大に開催されました。
皆様のご協力に感謝致します。次回もお待ちしています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017年11月19日(日曜日)
今回は母校・古仁屋高校の大山良一校長を始め古高会本部の昇清隆会長をお迎えし、ご来賓の方も14名ご参加頂きました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017年4月30日(日曜日)11:30~
本年も浦賀のサニーサイドマリーナ・ウラガで大勢の参加者と共に盛大に開催されました。
皆様のご協力に感謝致します。次回もお待ちしています。(参加者63名)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017年4月1日(日曜日)
3時間くらい神田川沿いの花見をしながらミニハイキングを行いその後、宴会となりました。
参加者:20名(名古屋から1名、長野から1名)<会員:30名>
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
瀬戸内町長へ嘆願書を提出しました。平成27年11月4日
2023.12.23
日程 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
2月18日 | 第1回 関東古高会 役員会(総会反省会・新年会) | 大井町 きゅりあん |
4月29日 | 東京瀬戸内会 総会・懇親会 | 大井町 きゅりあん |
関東安陵会(大島高等学校)総会・懇親会 | ||
7月7日 | 第2回 関東古高会 役員会 | 大井町 きゅりあん |
東京配田ヶ丘同窓会 総会・懇親会 (奄美高等女学校・大島農業高等学校・名瀬高等学校・大島実業高等学校・奄美高等学校) |
||
8月25日 | 第3回 関東古高会 役員会 | 大井町 きゅりあん |
9月29日 | 第4回 関東古高会 役員会(総会案内状発送 ) | 大井町 きゅりあん |
前田ヶ丘同窓会 | ||
東京西方会 総会・懇親会 | ||
11月3日 | 第5回 関東古高会 役員会 総会最終打合せ | 大井町 きゅりあん |
九州古高会 総会・懇親会 | ||
関東徳高会(徳之島高等学校同窓会) | ||
11月24日 | 第62回 関東古高会 総会・懇親会 | 主婦会館プラザエフ |
2023.4.30
日程 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
3月19日 | 関東古高会役員会 | 大井町 きゅりあん |
5月3日 | 東京瀬戸内会 総会・懇親会 | 大井町 きゅりあん |
5月28日 | 第26回 鹿児島おはら祭り | 渋 谷 |
6月3日 | 関東安陵会(大島高等学校) 総会・懇親会 (奄美高等女学校・大島農業高等学校・名瀬高等学校・大島実業高等学校・奄美高等学校) |
上野精養軒 |
7月9日 | 関東古高会役員会(きゅりあん第3G活動室) | きゅりあん4F 14:00~ |
7月17日 | 東京配田ヶ丘同窓会 総会・懇親会 | |
9月3日 | 関東古高会役員会(きゅりあん第1G活動室) | きゅりあん4F 14:00~ |
9月23日 9月24日 |
地域みらい留学フェスタに古仁屋高校が参加、全国からの入学誘致活動(人数制限有り支援?) | |
10月1日 | 関東古高会 役員会 総会案内状発送 | 予 定 |
10月15日 | 関東宇検村会 総会・懇親会 | |
11月11日 | 瀬戸町 奄美復帰70周年記念式典 | きゅら島交流館 |
11月12日 | 関東古高会 役員会 総会最終打合せ | 予 定 |
11月26日 | 関東古高会 総会・懇親会 (9階・スズラン) | 主婦会館プラザエフ |
12月10日 | 東京奄美会 総会(真美群島復帰70周年記念式典) | アプリコホール(大田区民ホール) |
2020.2.3
日程 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
1月19日 | 東京奄美会賀詞交換会 | 上野精養軒 |
1月26日 | 瀬戸内会青年部・新年会 | 尾久・池田屋 |
2月16日 | 関東古高会役員会 | 下神明 中小企業センター内KURA |
ドウシの会(宮畑豊氏会長・奄美若い人の集い | 上野精養軒 |
|
関東古高会役員会 | ||
バーベキュ 友の会 |
サニーサイドマリーナ・ウラガ | |
5月5日 | 東京瀬戸内会(総会・懇親会) | 大井町きゅりあん |
5月17日 | 第23回鹿児島おはら祭り |
渋谷 |
関東安陵会(大島高等学校) 総会・懇親会 |
上野精養軒 | |
地域みらい留学フェスタ 古仁屋高校支援 | ||
関東古高会役員会 | ||
東京配田ヶ丘同窓会 総会・懇親会 | ホテルグランドヒル市ヶ谷 | |
8月4日 | 関東前田ヶ丘同窓会 総会・懇親会 | 主婦会館プラザエフ |
関東古高会役員会 | 大井町きゅりあん | |
奄美島うたのど自慢大会 | 大井町きゅりあん大ホール | |
関東古仁屋町会 総会 | 赤羽会館 | |
関東古高会 役員会 総会案内状発送 | 大井町きゅりあん | |
関東古高会役員会 総会最終打合せ | 大井町きゅりあん | |
11月15日 | 関東古高会 総会・懇親会 | 主婦会館プラザエフ |
11月21日 | 古仁屋高校90周年記念行事開催 | 古仁屋高校 |
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビルヂング北館6階610区
(株式会社アブストラクト内) TEL:03-6421-7101
会長 原 稔二